静岡工科自動車大学校様 出張講習のご報告
2023年07月10日
2023年7月5日(水)、静岡工科自動車大学校様の生徒さんに『恒例の出張授業』を実施、自動車システム工学科2年生2班の1クラス・22名の生徒さんが受講してくださいました。
授業内容は
☆座学
・日野プロフィアCOOLHybrid(ハイブリットの大型冷凍車)の仕様について
・最新の安全装置について
・大型トラックのタイヤ脱落事故のメカニズムとホイールナットの点検方法について
☆実習
・ブレーキ回路の構成部品と構造について
・大型トラックのタイヤの脱着とメンテンナンスについて
・大型トラックのエンジンとシャシ、キャブ(運転席)、上物ボデー(冷蔵庫内)の見学 等
授業内容は多岐に渡っています。今年も大型トラックやブレーキ関連の部品など、それぞれ実物を持ち込んで、分かりやすく説明を行いました。
短い時間の中で詰め込んだ授業となりましたが、生徒さんは真剣な表情で私たちの説明を聞き、実習の際には乗用車整備とは違った、大型車整備特有の部品や工具等のサイズに驚いていました。
今年も多くの生徒さんに見てもらいたい!ということで、日野プロフィア COOLHybridを授業前に展示。
今年は先生や国際オートメカニック科の生徒さんだけでなく、自動車整備科1年生・自動車システム工学科の他班の2年生が全員、見に来てくれました!
持ってきた甲斐がありました!!
受講して頂いた生徒さん、展示会に来てくれた生徒さん、先生、大変貴重な時間をありがとうございました。
そして最後に静岡工科自動車大学校様、授業・展示のための場所のご提供等、ご尽力頂き大変ありがとうございました。





☆今年の講師は去年同様、静岡工科自動車大学校卒業生の本社 整備部 技術課 海野・有野、本社整備部 業務課 望月の3名でした。